ごあいさつ

こんにちは、FAIZ土林巧です。ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

私の使命は「3D技術を活用し、想いを形にすること」です。


技術革新が進む今、3Dスキャン・モデリング企業・造形技術は、新しい価値を生み出す力を発揮します。

 

私はこれまで、製造業・建築業・エンターテイメント業界において、3D技術を活用した課題解決にご検討させていただきました。

 

また、3D CAD教育やワークショップ、次世代のクリエイター育成にも力を注いでまいります。

「技術」×「創造」×「感動」を軸に、企業様の技術支援から、個人の大切な思い出を形にする3Dメモリアル制作まで、幅広く展開しています。

ものづくりの未来を、一緒に創り上げていきませんか?


技術に関するご相談や新しいプロジェクトのご依頼など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

これからも皆様とともに、新たな価値を生み出す企業として、挑戦を続けてまいります。


プロフィール

【3Dイノベーションコンサルタント / 3D技術教育者】

私は、長年にわたり3D CADデザインと3Dプリンティングの分野で活動しており、技術を活用した製品開発やプロトタイピングを通じて、数多くの企業や個人を支援してまいりました。これまでの経験を基に、リバースエンジニアリングや3Dスキャニング技術を駆使した革新的なソリューションを提供しています。

 

また、教育者としても、子どもたちや企業の社員に対して3D技術の基礎から応用までを教えるプログラムを展開し、次世代のクリエイター育成に力を注いでいます。技術的なサポートだけでなく、創造力を引き出し、誰もが可能性を感じられるような指導を心がけています。

 

私は常に、「未来を形にする技術」をテーマに掲げ、技術の普及と革新に貢献し続けています。私の使命は、技術と創造の架け橋となり、クライアントのビジョンを具現化することです。


今後のビジョン

時代はどんどん変わって、技術も常に高まっていきますね。

【ドローン、3D CAD教育、3Dプリンティング、そしてプロトタイピング支援】をさらに発展させ、

⭐︎技術の革新と創造力を引き出すリーダー⭐︎となることを目指しています。

特に、子どもたちの教育や企業の支援を通じて、次世代のクリエイターを育成し、社会全体に3D技術の可能性を広めていき、人を楽しませるための手段・サービスは常に追求していきたいです。

 

今後のビジョンとして、小学校・中高学年に向けて、楽しみながら技術を学べるコンテンツを作ります!

具体的には…、ロボット教室をつくること、理工書の出版、自分の理科実験番組を持つことです!いろんな方の力が必要ですが、全力全開!心を信じて、やれば、できる!

 

以上 FAIZ土林でした。